top of page

YouTube Lecture Videos

高垣智YouTubeトランペットレクチャーシリーズ

【基礎から実践まで、実演を交えた丁寧な解説動画】

 

小手先の怪しい解説ではなく、良質な情報を求める人のための解説動画です。

トランペットの基礎、練習法、教本の使い方など、幅広い情報を提供しています。

・すべての動画は、実演を交えています。

​(考え方についてのみの回は除く。)

​​​

・1本あたり20分~60分程度の充実した内容

​・辞書的に何度も観返しながら活用していただければという思いで、濃い内容になっています。

​​​

・毎月1~2本の動画を追加

開始から約1年は無料公開しておりましたが、事情によりメンバーシップ制(サブスク)としました。

・​一部の動画は無料公開のまま

​・月額490円(いつでも登録・解約可能)で観放題

YouTubeチャンネル内の「メンバーになる」ボタンからご登録ください。

​※ブラウザよりご登録ください。

内容

01

基礎奏法を網羅

​奏法とは、音を出す原理、音の出し方、各種バズィング、音のセンタリング、音の高さを変える、柔軟性、タンギング、ペダルトーン、音階、アーティキュレーション、などなど、基礎奏法を網羅しています。

力で押し切る奏法、理にかなっていない個人的な奏法ではなく、自然な奏法、無理のない奏法が基本/重要コンセプトです。

03

教本の使い方

教則本の使い方を実演しながら解説しています。

05

ピッコロトランペット

情報の少ない、ピッコロトランペットの解説や基礎練習についても実演を交えながら扱っています。

02

練習法・考え方

練習の仕方のポイント、練習とは、練習における考え方、など、効果的または健康的に練習を進めていくための頭の使い方についても解説しています。

04

練習器具紹介

呼吸やバズィングなどの練習補助器具(ブリージングバッグ、スピロメーター、ブレスビルダー、ビジュアライザーなど)の意味や目的を解説しながら実演。

06

その他

その他、一見正しいと思われがちだがリスクや弊害のある奏法論に対する見解などもあります。

《トランペットと他の金管楽器》高音に悩む人のための克服のヒント ①練習の仕方とヒント、考え方 「良い中音域の延長」/高垣 智
01:21:11

《トランペットと他の金管楽器》高音に悩む人のための克服のヒント ①練習の仕方とヒント、考え方 「良い中音域の延長」/高垣 智

高垣智よにる、高音が苦手な人のための解説動画① 練習の仕方や考え方を実演をしながら解説。 【目次】 はじめに、基本となる考え方(0:33) 具体的ポイント(10:48) ①息の流れ(13:37)  練習方法1:楽器に息を流す→音へ(16:32)  練習方法2:グリッサンド(22:52)  練習方法3ペダル(28:20) ②音のセンター(ツボ)(36:05)  練習方法1:センターを見つける(39:32)  練習方法2:センターからセンターへ(44:14) ③唇の柔軟性(49:38)  練習方法1:ビジュアライザー(リム)でのバズィング(51:53) ④呼吸の大きさ(1:01:14) ⑤音の高さのイメージ(1:07:18) まとめ(1:11:06)  シンプルな練習方法1(1:12:57)  シンプルな練習方法2(1:16:24) おわりに(1:18:04) ※iPhoneで撮影、編集。ハイクオリティーの動画ではございませんがご了承ください。 ※この動画内で使用しているマウスピースは、Lotus(ロータス)の2XL+(第一世代、材質はブラス)です。バック1-1/2くらいの大きさ、Bカップ相当の深いものです。 【関連動画】 『パワーアップ吹奏楽!からだの使い方』より 呼吸の練習方法5種類《実演と解説》 https://youtu.be/zsba2lckFjI 【関連動画(この動画のパート②)】 《トランペットと他の金管楽器》高音に悩む人のための克服のヒント ②練習の進め方・心構え、妨げとなる思い込み https://youtu.be/Qh-Auv5wEME 【関連PDF教本】 『高音を克服したい人のための練習法 - 11の選択的練習方法と解説』 https://satoshitakagakimusic.stores.jp/ ■高垣智オフィシャルサイト https://www.satoshitakagaki.com/
《トランペットと他の金管楽器》高音に悩む人のための克服のヒント ②練習の進め方・心構え、妨げとなる思い込み/高垣 智
27:51

《トランペットと他の金管楽器》高音に悩む人のための克服のヒント ②練習の進め方・心構え、妨げとなる思い込み/高垣 智

高垣智よにる、高音が苦手な人のための解説動画 パート② 練習の進め方や、妨げとなる思い込みなどについて、実演を交えながら解説。 【目次】 はじめに(0:03) 練習の進め方・心構え  ①ウォームアップの後に練習する(0:25)  ②大きすぎる音で練習しない(1:42)  ③細かな休憩を挟む(3:58)  ④今の限界地点より少し下を練習のターゲットにする(8:21) 妨げとなる思い込み  ①「高い音=大きい音・強い音」という思い込み(13:02)  ②「高音ほど唇を強く閉じる+強く息を吐く」という思い込み(15:44)  ③「高音ほど舌を上げる」に頼りすぎる(18:15) おわりに(24:29) ※iPhoneで撮影、編集。ハイクオリティーの動画ではございませんがご了承ください。 ※この動画内で使用しているマウスピースは、Lotus(ロータス)の2XL+(第一世代、材質はブラス)です。バック1-1/2くらいの大きさ、Bカップ相当の深いものです。 【関連動画(この動画のパート①)】 《トランペットと他の金管楽器》高音に悩む人のための克服のヒント ①練習の仕方とヒント、考え方 「良い中音域の延長」 https://youtu.be/iVyw1bsxsJM 【関連PDF教本】 『高音を克服したい人のための練習法 - 11の選択的練習方法と解説』 https://satoshitakagakimusic.stores.jp/ ■高垣智オフィシャルサイト https://www.satoshitakagaki.com/
トランペット基礎講座 ②息と呼吸【前半:理論編】(高垣智トランペットレクチャーシリーズ)
01:17:58

トランペット基礎講座 ②息と呼吸【前半:理論編】(高垣智トランペットレクチャーシリーズ)

高垣智によるトランペット基礎講座(全10回シリーズ)②息と呼吸【前半:理論編】 【目次】 結論から(1:00) なぜ「息が大事」なのか?(5:54) どのような息が良いのか?(11:38) 「息の流れ」のメリット(19:50) 息に関する「言葉」に惑わされない(26:22) まずは自分で試す(29:26) 良い呼吸とは?予備知識①身体のつくり(34:27) 良い呼吸とは?予備知識②感知できる事とできない事(45:48) 身体の外側の空気をコントロールする(54:18) 一旦まとめ(57:22) 「大きな呼吸が良い」のはなぜ?(59:59) 参考文献(1:10:18) おわりに(1:15:26) ※iPhoneで撮影、編集。ハイクオリティーの動画ではございませんがご了承ください。 《動画内で言及している"Horn Hangouts"のインタビュー動画》 ガボール・タルケヴィ氏 Gábor Tarkövi live on Sarah's Horn Hangouts https://youtu.be/7mGvuQs0Vz8 ゲイル・ウィリアムズ氏 Gail Williams Live from Chicago on Breathing, Blowing and Singing Dogs https://youtu.be/0T00oOStwMI 《参考文献リスト》 - Bruce Nelson, Also Sprach Arnold Jacobs - A Developmental Guide for Brass Wind Musicians, Polymnia Press, 2006 - B.ネルソン著、パイパーズ編『アーノルド・ジェイコブスはかく語りき』杉原書店、2010 - Kristian Steenstrup, Teaching Brass, Royal Academy of Music, 2007 - K. スティーンストロプ著、前川陽郁・西田和久訳、『ティーチング・ブラス』 作品社 、2008 - 高垣智著『パワーアップ吹奏楽!からだの使い方』ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス、2019 ■高垣智オフィシャルサイト https://www.satoshitakagaki.com/
トランペット基礎講座 ②息と呼吸【後半:実践編】(高垣智トランペットレクチャーシリーズ)
01:26:37

トランペット基礎講座 ②息と呼吸【後半:実践編】(高垣智トランペットレクチャーシリーズ)

高垣智によるトランペット基礎講座(全10回シリーズ)②息と呼吸【後半:実践編】 【目次】 イントロ(0:14) 全練習に共通のポイントと注意点(2:26) 1. あくびとため息(7:35) 2. ブリージングバッグ(13:28) 3. 指を口に当てる(25:19) 4. ブレスビルダー(29:32) 5. スピロメーター(33:22) 6. 手のひらに当てる(42:23) 7. 紙などに当てる(46:38) 8. ウィンド・パターン(50:09) 9. 楽器に息を流す(54:09) 10. クイック・ブレス(1:00:13) 11. 曲の練習における息の練習例(1:06:19) どれを練習するか?(1:18:50) おわりに(1:22:45) ※iPhoneで撮影、編集。ハイクオリティーの動画ではございませんがご了承ください。 《動画内でご紹介している器具の購入先の一例》 ●ブリージングバッグ  ジャパンテューバセンター http://www.japantubacenter.com/index1.htm  ダク (5L)https://a.r10.to/hwh2Dt     (6L)https://a.r10.to/hwo4Al  アマゾン https://amzn.to/3L55YKM  など ●ブレスビルダー  ジャパンテューバセンター http://www.japantubacenter.com/index1.htm  アマゾン https://amzn.to/36pwC2u  など ●スピロメーター  ジャパンテューバセンター http://www.japantubacenter.com/index1.htm  ダク https://a.r10.to/hMQZxp  アマゾン https://amzn.to/36Ktjmo  など 《参考文献リスト》 - Bruce Nelson, Also Sprach Arnold Jacobs - A Developmental Guide for Brass Wind Musicians, Polymnia Press, 2006 - B.ネルソン著、パイパーズ編『アーノルド・ジェイコブスはかく語りき』杉原書店、2010 - Kristian Steenstrup, Teaching Brass, Royal Academy of Music, 2007 - K. スティーンストロプ著、前川陽郁・西田和久訳、『ティーチング・ブラス』 作品社 、2008 - 高垣智著『パワーアップ吹奏楽!からだの使い方』ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス、2019 ■高垣智オフィシャルサイト https://www.satoshitakagaki.com/
bottom of page